野末建築|Kanon Style home!|パナソニックの住まいパートナーズ

電話

0120-358-406

野末建築|Kanon Style home!|パナソニックの住まいパートナーズ

card

モノとコストが増えにくい家づくり

2025/09/26

アパート・マンションの収納不足問題は、どんどん荷物が増えていく子育て世代にとってなんとも悩ましい問題ですが、とはいえ、新築時に収納をつくり過ぎると2つ別の問題を発症します。1つは「コスト増加問題」。収...

card

ズボラな人に優しい家づくり

2025/09/23

掃除が出来るか出来ないは「結局性格によるものだ」なんて言われてしまうと元も子もありませんし、確かにそうなのかもしれませんが、僕や娘たちのように全く掃除が好きじゃない人からすると、楽々と掃除が出来る仕組...

card

土地に答えを求めない

2025/09/17

その土地にどれくらいまで1階部分をつくっていいのかを定めた指標のことを「建ぺい率」と言いますが、個人的にはギリギリまで「建ぺい率」を使った方がいいと考えています。理由は、敷地に余白を残せばその分外構工...

card

省エネ≠光熱費削減

2025/09/12

原発の稼働停止状態に加え原材料費高騰の影響によって電気料金が高騰していっていますが、化石燃料の使用を撤廃しようとする脱炭素の動きが無くならない限り電気料金単価が落ち着くのは難しいのではないでしょうか。...

card

ミニマムコストで収納を充実させる方法

2025/09/09

収納スペースを増やせば(=床面積を増やせば)単純に収納力はアップするもののその分コストまで増えてしまうのが手痛いところです。現在の建築コストからすると2帖(=1坪)分収納を増やせば、1階部分であれば7...

card

隠れた隠れた費用に要注意!

2025/09/05

土地探しをするにあたり注意すべき点の1つが、表示されている価格だけでは土地を買うことは出来ず、土地によりけりで様々な費用が別途でかかるということです。例えば、不動産会社が売主である場合仲介手数料が必要...

card

カーテンがいらない利点

2025/09/02

【カーテンがいらない利点】カーテンありきで間取りをつくるとカーテン代が余分にかかると同時に予定していた採光が取れないことからいざ暮らし出してみると思っていたよりも家の中が薄暗くなります。またカーテンを...

閲覧履歴

arrow