野末建築|Kanon Style home!|パナソニックの住まいパートナーズ

電話

0120-358-406

野末建築|Kanon Style home!|パナソニックの住まいパートナーズ

card

平屋の人気が急騰している理由

2025/04/25

「建てている家の80%以上が平屋です」とお伝えすると、ほぼ確実に「平屋、流行っていますもんね!」という答えが返ってくるぐらい平屋は空前のブームとなっているのですが、「じゃあその理由が何ですか?」と聞か...

card

古い家が建っている土地の注意点

2025/04/23

売り土地には、耕作しなくなった田や畑、使わなくなった工場や倉庫などを不動産業者が買い取りそれを造成して売り出される分譲地と、昔の分譲地の残りや自らが所有していた不動産を個人の方が販売される土地がありま...

card

「室内干し」の欠点のカバー方法

2025/04/18

基本、日中は家に居ないことが多いこと、そして花粉症に苦しむ方が増えたこと、この2点を理由に洗濯物を外干しではなく室内干しにする方が増えてきていますが、室内干場をつくるとなれば注意しておいた方がいいポイ...

card

カッコ良さと掃除のしやすさを両立

2025/04/15

インスタが大きく影響を与えていることもあってフルフラット型キッチンがトレンドになっていますが、(キッチン前に目隠し壁がないタイプ)実際、このタイプのキッチンは費用を惜しまずセレクトすれば洒落た空気を放...

card

LDKをスッキリ見せる2つの秘策

2025/04/11

どこのご家庭でも共通して言えることが、家族みんなが大半の時間をLDKで過ごすということだと思いますが、(部屋を使うのは寝る時だけですよね?)となるとLDKをいつもスッキリ保つのはなかなか至難な技ではな...

card

開放感をつくるいくつかのルール

2025/04/08

「開放感」は単純に天井を高くしたから出るというものでもなければ、単純に部屋を広くしたから出るというものでもありません。もちろん、それらは開放感を出すための有効な手段であることに違いはないのですが、想定...

card

法律と現実

2025/04/04

部屋に必要な採光や換気は建築基準法に定められている基準に従って計算するのですが、この基準をクリアしたから充分な採光や換気が取れているのか?と言うと決してそうではありません。その多くの窓にはカーテンが設...

card

南向きの土地の活かし方

2025/04/01

南向きの土地は家を建てる多くの方から欠点のない万能の土地だと思われがちですが、決してそんなことはありません。例えば、よほど広く土地を買わない限り駐車場と庭がいっしょくたになり、庭のプライバシーが担保し...

閲覧履歴

arrow