チューモク株式会社

電話

0763-52-5520

チューモク株式会社

#家づくりコラム

チューモクの平屋の家 ~第2弾~

2023年08月23日

お盆を過ぎてもまだまだ暑い日々が続いておりますが、田んぼの色は黄色味を帯び、稲穂は頭を垂れ始めました
我が家の周りの田んぼに至っては、先週末に一気に稲刈りが行われ、景色はすっかり秋の様相。「着実に秋は近づいて
 
いるんだなぁ」と感じている 設計積算課の鈴木です☺。
 
さて今回は、以前にもご紹介した【平屋】について~第2弾~‼ 更に掘り下げてみます。    
 
 1~2年程前に『チューモクの平屋の家』と題して、ブームになっている平屋住宅をブログで取り上げましたが、今もそのブームは過ぎ去ることなく、ますます平屋ニーズは拡大し続けています。
 
 前回もお伝えしましたが、再度簡単に 平屋住宅のメリット・デメリットを挙げてみます。
 
【メリット】
 
・ワンフロアなので動線が効率的
 
・階段がなく、バリアフリー性UP
 
・家族間のコミュニケーションがとりやすい
 
・2階の重みが加わらないので、耐震性UP
 
・メンテナンスの費用を抑えやすい
 
【デメリット】
 
・プライバシー面の配慮が必要
 
・コストが割高になる
 
・広い敷地が必要             等
 
 これらのメリット・デメリットを比較し、シニア世代だけではなく、若い世代にもメリットが大きいと感じる方が増えてきているようです。
 
 チューモクにおいても平屋ニーズは増加傾向で、現在建築中の住宅のうち2棟が平屋住宅です。また、1組検討中の方がいらっしゃいます。
 
 まず、平屋住宅の実例として、現在建築中の2棟をご紹介します。
 
こちらは 上市町で建築中の平屋住宅の完成イメージです。
 
 
 
サザエさんの家のような昔ながらの日本家屋のイメージがある平屋住宅ですが、近頃は、和風・洋風・シンプル・モダンなど、多様なデザインがあります。
 
 
昔ながらの日本家屋平屋の「サザエさんの家」
 
 
こちらのお施主様は、計画当初より平屋をご希望されていました。予算面に不安があり、まずは平屋と2階建ての二通りのプランと予算を提示し、間取りや予算が収まるよう打合せを重ね、憧れの平屋住宅の実現にいたりました。
 
 27坪の、将来の家族構成の変化にも対応した、柔軟な間取りのお宅となっております。
 
 完成後に内見会を予定しておりますので、ぜひ、工夫された間取りやシンプルなデザインの中にも木の暖かさを感じるお宅をご覧になってください (年明けに開催予定)。
 
 
 
こちらは 先日構造見学会を行った婦中町で建築中の平屋住宅の完成イメージです。
 
 
板張りの腰壁、玄関から続く長い土間縁があり、和の風情を感じられるお宅ですが、伝統的な日本家屋と言うよりは、和モダンな平屋住宅となっております。リビングの障子を開けば土間縁から外に繋がり、落ち着いた雰囲気で、季節の移ろいを感じながら暮らせるお住まいとなっております。
 
 こちらのお施主様は、
 
「できるだけ段差を少なくしたい」
 
「ありふれた2階建てより、おしゃれなデザインの平屋にしたい」
 
「3人の子供のうち、1人は既に自立しており、もう1人は1年後に自立予定。3人目もいずれ自立し、将来的に夫婦二人の生活になるであろうから、管理のしやすいコンパクトな住まいにしたい」
 
と考え、平屋を選択されました。
 
 26坪に、3つの個室+和室を確保し、ウォークインクローゼットも備わっております。階段が不要な分 居住スペースを広く確保できる平屋だからこそ、実現した間取りです。
 
 2つの個室は、将来的に繋ぐこともでき、子供たちが帰省した際の寝室としての用途にもなります。
 
 こちらも、完成後に内見会を予定しております(11/3~11/5の予定)。限られたスペースを活かした間取り、落ち着いた和モダンのお住まいをぜひご覧になってください。
 
 続いて、平屋住宅を建て3年前に入居されたI様、2年前に入居されたK様に住み心地、暮らしの様子などについて伺いましたのでご紹介します。
 
 I様もK様も特に生活動線を重視して建築されたので、階段の上り下りのない、スムーズな動線の生活、ワンフロアのゆったりした空間に大変満足されています。
 
 どちらのお宅も、長期的に快適に住み続けることを見越し、外壁に耐久性が高くメンテナンスが少なく済むタイルを採用されましたが、加えて平屋のためメンテナンスがしやすいので、この点においても 「平屋にしてよかった✨」 と、ご感想をいただいております。
 
 ここまで、建築中の平屋住宅 及び OBのお客様の感想をご紹介しましたが、平屋・2階建てそれぞれに特徴、メリット・デメリットがありますので、住まわれる方の家族構成・年齢、敷地の広さ・周囲の環境や、資金面などによって、どちらがいいかは十分検討する必要はあります。
 
 平屋か2階建てかお悩みの方、選択肢の一つとして平屋を考えておられる方、お施主様それぞれの生活スタイルや好みに合わせて、経験豊富なスタッフが様々なご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
 
 チューモクでは9月の月間イベントとして、ジュートピア富山常設展示場にて【平屋住宅相談会】を開催します。
 
 
 平屋に興味のある方、まずは ぜひ 相談会にお越しください。
 
 また、11月と年明けに開催予定の内見会の詳細は、追ってお知らせしますので、ぜひ内見会会場に足を運んでいただき、実際の平屋のお住まいをご体感ください。
 
 スタッフ一同お待ちしております。
 
 

閲覧履歴

arrow