チューモク株式会社

電話

0763-52-5520

チューモク株式会社

#家づくりコラム

制震性を高めるブレースリーがすごい

2023年05月29日

みなさま、こんにちは。工事課の松川です。
 
最近北陸でも比較的大きめの地震が増えてきていますね。富山県にお住みの方は今まで、生活の中で地震に危機感を感じることがあまりなかったのではないでしょうか?
 
いつ何時起こるかわからないのが大災害の怖いところなので、過ごす時間の長い住宅の観点からかも見直してみましょう。
 
 
■住宅の地震対策を考えてみる
 
家の骨組みを頑丈にすることも大切ですが、それだけでは何度も来る余震の負荷には充分ではない可能性があります。
 
巨大地震であればあるほど余震の規模も大きくなります。 どんなに頑丈な構造であっても繰り返す余震の度にダメージは蓄積されてしまい、変形や割れにつながってしまうということです。
 
そこで見直され始めたのが「制震」という考え方。地震による建物の揺れを吸収することで、そもそもダメージを減らそうという考え方です。耐震性を長い間維持できたらより安心ではないでしょうか。
 
 
■ブレースリーの効果
 
今回紹介するブレースリーはダンパーを内蔵したアルミ製のブレースです。
 
 
 
新幹線に使用されているアルミと同じものを使っているので高い耐久性があり、内蔵されたダンパーは、地震の揺れを30%から50%低減する制震性能も兼ね備えています。
 
また、アルミ製の為腐食などの経年変化が起こりにくく、長い間安心して住むことができると思います。
 
↓ぐにゃぐにゃの部分が振動を吸収してくれます!
 
 
■チューモクでも採用しています
 
チューモクでは地震対策として耐力面材と集成構造材を組み合わせたモノコック工法を採用しており、しなやかで割れにくい構造を実現しています。
 
このモノコック工法に加えて、今回紹介したにブレースリーを併用することで揺れによる建物の変形を抑え、「耐震+制震」でより地震に強い家づくりとなっています。
 
 
 
 
チューモクの家ブレースリー施工写真
 
災害時に家族を守ってくれるための我が家が、逆に命の危険につながりかねないことを意識してお客様と家づくりをしていきたいと考えています。
 
チューモクの家づくりへの取組みについてはこちらをご覧ください。
 
■家づくりのこと、構造のこと、なんでも聞いてください
 
ジュートピア富山でも家づくり相談を随時承っております。現場見学等もご案内可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください。
 

閲覧履歴

arrow