ギャラリー
和風住宅をひきたてるシックな外観の色使い
モスグリーンの外壁と軒、縁側の雰囲気が合っている外観になっています。 化粧垂木の小口には、化粧を施した銅板が貼ってあり、見た目もメンテナンス性も向上します。
広い開口、御影石の土間玄関
玄関の四枚引き違い戸には、伝統的な意匠をスタイリッシュにアレンジしたYKKAPの冴Ⅱを採用しました。 土間には一般的なバーナー仕上げの御影石ではなく、格調高い磨きの御影石を採用しました。
無垢ヒノキと御影石で仕上げた和風のお風呂
お施主様こだわりの檜(ひのき)のお風呂。平屋の本格和風住宅をさらにひきたてるお風呂は、自由設計ならではの一室です。 Q.石のお風呂は冬寒くないの? A.当社の暖房は、基礎から暖めているので、お風呂も暖めることができ、寒くありません。ヒートショックなどを気にせず、快適なお風呂ライフを過ごしていただけます。
二間続きの欄間のある和室
塗り壁で真壁造りの和室は、写真手前が6帖、奥が8帖の二間続きの空間になっています。 ※欄間はお客様手配で、現状は入っていません
光あふれる27帖のLDK
LDKは、27帖の大空間となっています。 テラスに出ることができる大きい引き違い窓もあり、開放感抜群ですね。
何社にも見積りしてもらったが、暖かさを体感してNOJIMAにしました
段差のない平屋、ひのきのお風呂がこだわりです。 NOJIMAを選んだ理由は、やっぱり暖かかった。見学に行ったときに非常に暖かかったし、絶対NOJIMAにお願いしたいなという思いがありました。自分で体感して、良いと思ったので決めさせてもらいました。
高級感あふれるお施主様ご自慢の邸宅
落ち着いたモスグリーンの外観、とても立派で目を奪われるような化粧垂木を見せた軒、家の隅々までにお施主様のこだわりが採用された高級感溢れる家が完成しました。 家づくりに携わらせて頂きありがとうございます。 坪庭をご覧になりながら、ゆったり檜風呂でくつろぐお時間は、至福のひとときになることでしょう。 お風呂や玄関に石が採用されていても床が冷たくないのは、当社独自の全館暖房の工法の特徴です。 是非見学会場等でNOJIMAの暖かさをご体感下さいね。
収納力抜群のアイランドキッチン
キッチンはタカラスタンダードのオフェリアを採用しました。アイランドの配置は、オープンになっているため開放感があり、リビングにいる家族とコミュニケーションが取りやすい、見渡すことができるというメリットがあります。
造作収納で作りこまれた16.7帖の寝室
マッサージチェアやトレーニングマシンを置かれる予定の16.7帖の寝室です。 当社オリジナルの造作収納を多数そなえ、新たに家具を設置する必要がありません。
和風の醍醐味 無垢で仕上げる化粧材
最近ではほとんど見ることができない、化粧材で仕上げた縁側の天井。 後で隠すことができないため、失敗が許されず、一つ一つの作業に正確性が求められます。
軒の深さが陰影をつけ趣を深めます
和風で重要なことは、家そのものの高さを低くすることに加え、陰影がある事です。 それを引き出す軒の深さがある縁側は、生活のしやすさ以外の重要なポイントです。
物件情報
構造
平屋
工法
木造軸組