ギャラリー
シンプルな外観と外部収納
お家と一体型の外部収納があり、アウトドア用品や自転車などを置いておくことができます。
繋がっている和室があるリビング
和室や大きい窓、テラスや庭が広がっていることによって、リビングに開放感が生まれます。
リビングと仕切れる和室
畳は一色でも、敷く方向によって色が変わって見えます。 縁なし畳はモダンな和室と相性が良く、素敵です。
リビングや和室を眺められるキッチン
キッチンに立ちながら、全体を見渡すことができるので、小さいお子様の様子を気にかけることができます。 廊下に出ると、パントリー・勝手口→洗面洗濯室→お風呂へと繋がっており、キッチンから直接、洗面洗濯室に行くこともできます。キッチン中心の最強家事回遊動線になっています。
勝手口があるパントリー
収納は量があればいいというものではなく、何を収納するかを考えて、収納の幅や高さ、奥行きを検討する必要があります。 土間は、ペットボトルや缶などの資源ごみ置き場としての活用もできます。勝手口から荷物の出し入れもでき、便利です。
いろんなお願いを聞いてくださりました。
子供が動き回っても階段とか周りを気にしなくていいですし、1階を段差がないフラットな環境にしたので、子供がどこにでも行けて楽です。 一直線にした水回り動線が気に入っています。洗濯室からすぐ和室なので、洗濯物をすぐ取り込んで畳めるのが楽で気に入っています。
家事動線と収納力にこだわったお家が完成しました。
キッチンでお料理中でも、常にお子様の様子を気に掛けることができるように間取りを考慮しました。キッチンを中心とした回遊できる家事動線で、家事の負担を軽減できるのもポイントになっています。 小さなお子様がいらっしゃると、掃除をしてもすぐに散らかってしまうということもあり、おもちゃ等もすぐに片付けられるように収納力にもこだわりました。 ご夫婦がご趣味を楽しめるよう、お家時間を満喫出来るテラスや読書スペースもございます。休日が待ち遠しく充実した時間が過ごせますように。
キッチンと続いている洗面洗濯室
玄関から廊下を通るとリビングを通らずに、パントリーの隣にある洗面洗濯室まで行くことができます。 キッチンとも繋がっているので、水回りが近く、家事を時短に導きます。
家族だけの図書館のような2階ホール
漫画ぴったりサイズのニッチ(写真手前)や可動棚でいろんなサイズの本を収納できる本棚(写真奥)になっている読書スペースです。 豊富な収納力で、本好きな方には嬉しい空間ですね。
小上がりがある寝室
ベットのような感覚で使うことができる小上がりは、お子様の落下防止にも役立ちます。 当社独自の床下暖房は床面から暖かいので、冬でもぽかぽかで快適に過ごすことができます。 隣にはウォークインクローゼットもございます。
タイルテラスがある庭
リビングから出ることができるタイルテラスは約6帖の広さになっています。 家族で一緒に食事を楽しんだり、プールやBBQなどのおうちアウトドアを楽しむことができる空間です。
物件情報
工法
木造軸組