野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

電話

0765-24-6330

野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

スタッフブログ 怪我を通じて老後を見据える

2025年10月11日

こんにちは。
10月になりようやく涼しいと感じれるようになりました。
しかしいまだに毎日のように扇風機を使っているのは、自分だけでしょうか。
 
 
先日、ちょっと足をケガしてしまいました。
階段を踏み外したとか、そういった派手なものではないのですが、それでも歩くたびに痛い。
靴を履くのもつらい。靴下すら、はくと痛い。
たったこれだけのことで、移動するのが一気に億劫になりました。
普段なら何気なくこなしていたことが、こんなにも不便になるとは思ってもいませんでした。
 
 
・怪我を通じて老後を見据える
 
毎日一万歩を歩く等、健康には気をつかっているつもりでした。
でもケガや不調というのはある日突然やってきます。
そうなると、暮らしの中にあるちょっとしたことが、思いのほかストレスになります。
 
・階段の上り下り
・立ち座りの高さ
・洗面台やトイレの使いやすさ
・室内の動線や段差
 
こういった部分が、「元気なときの基準」で設計されていると、いざという時に困ってしまうのです。
 
 
今回のケガは一時的なものですが、これが年齢を重ねたときに日常になる可能性もあります。
そう考えると、「無理をしなくても快適に過ごせる住まい」をつくっておくことは、決して大げさなことではないと思います。
20代の方が老後を見据えた住宅を考える事は、あながちおかしなことではないと感じました。
 
 
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期でもあります。
皆さまもご自愛のうえ、日々の暮らしをお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
 
~NOJIMAの紡ぎ繋ぐプロジェクト~
野島建設株式会社 社長 野島比呂司
 
 
野島建設 YouTubeチャンネル↓
野島建設HP https://nojima-k.jp/
野島建設TEL 0765-24-6330
野島建設住所 937-0806 富山県魚津市友道390-1

閲覧履歴

arrow