野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“
電話
0765-24-6330
野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“
スタッフブログ 適切な土地の広さとは 一軒家の土地の広さ
2025年09月13日
こんにちは。
雨が少し降ると、次の日は暑さが和らぐ時期になってきたと思っています。
暑さの終わりが見えてきて嬉しい限りです。
先日志村けんさんの自宅が解体され、売却されたという記事を目にしました。
売却されること自体はさほど珍しい話ではありませんが、その記事の中で、ひとつ気になる一文がありました。
「70坪の土地なので、一軒家を建てるにはちょっと大きいから分割されることになるだろう」
この文章を読んで、「ほぉ~。」と思わず声が出ました。
・適切な土地の広さとは
私たちが住む富山県では70坪といえばごく一般的で、むしろちょうどよいくらいの土地の広さです。
家を建てる上での間取りの自由度も高く、駐車スペースや庭も確保でき、生活にゆとりが持てるバランスのいい広さだと感じています。
おそらくこの記事は、東京などの土地価格が非常に高い地域を前提にした考え方なのでしょう。
土地単価が高ければ当然、一軒あたりの敷地は限られ、分割して複数棟建てることで価値を最大化するという判断になるのだと思います。
しかし自分がこの仕事を20年やってきて、70坪は「ちょうどよく、ゆとりある暮らし」を叶えてくれる広さだと考えています。
家づくりにおいて、土地の広さは住み心地やライフスタイルに大きく影響します。
車を複数台所有していたり、家庭菜園やバーベキューを楽しみたいという方には、やはりある程度の広さがある方が暮らしやすい。
便利さや経済性も大切ですが、自分たちらしい生活に合った土地を選ぶことが、快適な暮らしの第一歩だと思った次第です。
これからも、地域に根ざした住まいづくりのプロとして、暮らしのリアルに寄り添ったご提案を続けていきたいと思います。
最後まで目を通していただきまして、ありがとうございました。
~NOJIMAの紡ぎ繋ぐプロジェクト~
野島建設株式会社 社長 野島比呂司
野島建設 YouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC8SrIw-v-S3d1F0ZXz_P0A?view_as=subscriber
野島建設HP https://nojima-k.jp/
野島建設TEL 0765-24-6330
野島建設住所 937-0806 富山県魚津市友道390-1

カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴