野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

電話

0765-24-6330

野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

スタッフブログ 能登でお世話になっている飲食店

2024年05月18日

こんにちは。
暑くなったり寒くなったり強風が吹いたりと、なかなか天気が落ち着かないですね。
しかし能登で仕事をしていると、このような状況でも仕事をずっとしてくれる職人さんが多くおられて感謝しかありませんね。
 
 
 
今日は震災後の能登地区で特に印象に残っている、私たちが現地でお世話になった二つの飲食店をご紹介します。
これらのお店は、厳しい状況の中でも地域の人々や働く私たちを支えてくれました。
 
・能登でお世話になっている飲食店
 
まず一つ目は、食堂「絹」さんです。
仮設住宅の現場から最寄りのコンビニまで車で20分という現場であり、野菜などのバランスの良い食事をとるのが難しい状況でした。
しかし食堂「絹」さんは被災にも関わらず、毎日異なる日替わりメニューを提供し、現場まで配送してくれるなど、非常に助かる存在でした。
心から感謝しています。
 
 
 
二つ目のお店は「能登まるまる餃子店」です。
私は週に二回はこのお店にお世話になっています。
特にお勧めなのは、店内で提供される「みそだれ」で食べる餃子です。
このみそだれはテイクアウトでは味わうことができないため、店内での食事を強くおススメします。
その味は、一度食べたら忘れられない美味しさです。
もちろんそれ以外に店内でしか食べられない麺類などもあり、かなりおススメのお店です。
 
 
 
これらのお店は未来が不透明な中でも、一生懸命に営業を続け、地域の人々や私たちの生活を支えてくれています。
震災の影響で多くの困難に直面しながらも、彼らは前向きに努力を続けており、その姿勢には深い敬意を表します。
 
今後も、これらのお店をはじめ、地域を支える多くの事業者への支援と感謝の気持ちを忘れずに、一日も早い復興と明るい未来を目指して共に歩んでいきたいと思います。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 
~NOJIMAの紡ぎ繋ぐプロジェクト~
野島建設株式会社 社長 野島比呂司

閲覧履歴

arrow