野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

電話

0765-24-6330

野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

一番使いたい時に壊れる機械

2023年08月10日

こんにちは。
 
毎週のようにどこかの花火大会に足を運んでいる野島です。
 
昔から比べると様々な種類の花火があり、長い時間でも結構楽しめるものですね。
 
 
 
先日お客様よりエアコン本体から水が漏れてきた。との話があり、メンテナンスに行ってきました。
 
エアコン本体から水が漏れるのは、エアコン本体についているドレン(水を抜くホース)が詰まっているからになります。
 
詰まる原因はホコリが詰まったり、虫が逆流して詰まったり色々ありますが、結局は水が上手に外へ排出できないことが原因になります。
 
今回はドレンの中に詰まったゴミを真空ポンプみたいなもので吸い出して、つまりを解消しました。
 
単純なものならホームセンターで1500円程度で売っているので、試してもらえたらと思います。
 
 
 
・一番使いたい時に壊れる機械
 
しかしいつも思うのですが、エアコンや暖房器具など室温を変えてくれる機械はあってもなくても問題ない時に壊れず、最も使いたいときに問題が起きやすいものです。
 
特に最近は熱中症で亡くなられる方も多いので、エアコンが動かないことは文字通り生死に影響を及ぼします。
 
当社の住宅は高気密高断熱なこともあり、エアコンの設置台数が一般的な住宅よりも少ないです。
 
何もない時には光熱費を抑えるのに有効ですが、機械が故障すると代替できる機械がなく困ることが多いです。
 
そのため今回のエアコンのドレンの詰まりのような場合は、夏場の前に水を流すなどの対策をしてもらえたら詰まりが予防できてよくなります。
 
暑い日が続きますので機会も体調も気にしながら夏を乗り切っていきましょう。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
 
~温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAのゼロ・ハウス~
 
野島建設株式会社 社長 野島比呂司
 
 

閲覧履歴

arrow