野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

電話

0765-24-6330

野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

空気は思ったように動かない

2023年06月03日

こんにちは。
 
先日事務所で仕事をしていたら、事務所の池に飼っている鯉を見ている方がいらっしゃいました。
 
数匹いるのですが、近づくと逃げていきますのでご覧になる場合は近づきすぎないようにした方がいいかと思っています。
 
 
 
本日は空気の流れについて少しお話しできればと思っています。
 
先日車に乗っていたら、暑いので窓を開けて走っていました。
 
そしてある程度快適になると少しだけ窓を開けるのですが、雨が降っても大丈夫なように取り付けられている雨除けのせいで、思ったより風が入らず適切な開き方が難しいと思ってしまいました。
 
その時に空気は自分たちの思ったように流れてくれないことを、改めて感じた次第です。
 
 
 
・空気は思ったように動かない
 
これは住宅の場合でも同じで、多くの会社さんで家の中の空気の動き方をシュミレーションしたり、壁の中に空気が循環する仕組みになっている家があります。
 
しかし自分が見る限り半分近くが思ったように空気が流れることはなく、どうしても空気によどみが生まれやすくなります。
 
最近よく設置されている高窓は、光を取り入れながら目線を隠すのに便利ですが、風通しの面で見るとあまり良いとは言えなさそうです。
 
よどみが生まれると今の季節だとカビが生えたりするなど、決していいことはありません。
 
思ったように空気が動かないなら、動かすしかありませんので、たまに扇風機(サーキュレーター等)で空気を混ぜてみたりするのがいいと思います。
 
これからカビの生えやすい時期に突入しますので、気を付けて日々の生活をしていただけたらと思います。
 
 
 
~温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAのゼロ・ハウス~
 
野島建設株式会社 社長 野島比呂司

閲覧履歴

arrow