野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

電話

0765-24-6330

野島建設 温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAの“ゼロ・ハウス“

火事の判断は素早く

2022年07月13日

こんにちは。
 
梅雨明けしたと話がありましたが、まだ梅雨の蒸し暑い感じがします。
 
蒸し暑いので先日外を歩いていたら、汗が止まらなくて大変になりました…。
 
 
 
先日ある資料を見ていたら、「木は火に弱い」という記載がありました。
 
何を持って木は火に弱いのかという定義が無かったのですが、昔は結構木造は火事に弱いというネガティブ情報が出回っていました。
 
おそらく「木自体が燃える」事に由来するものだと思われます。
 
そしてその情報を話していたのは、木造以外の住宅の人が言っていたのではないかと推測をしています。
 
しかし自分は木は火に強い側面があると自分は考えています。
 
これは「火事の時に建物が倒壊しにくい」と言う意味で言っています。
 
鉄骨などの建物は、ある一定温度になると簡単に倒壊してしまう事と比較して言っています。
 
 
 
・火事の判断は素早く
 
しかしよく考えると最近の住宅は、木や鉄などの構造体が燃える前に、クロスや床などが先に燃え始める構造になっています。
 
つまり構造体の強弱に関係なく、その部分に火が回るとすぐに逃げる。これしかないと思っています。(構造体に火が回るのは30分近く必要という推測で話をしています)
 
逆に構造体にまで火が回っていない状況なら、煙などに十分注意しなくてはいけませんが、消火器で火を消す方が良いと思われます。
 
結局はすぐに判断をし、すぐに行動ができることが火事の場合は重要だと思います。
 
先日ドラッグストアで火災訓練の練習をしていましたが、練習でも何もしないよりいいと思います。
 
当社も定期的に火災訓練をして、危機管理をしていきたいと思った次第です。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
 
~温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAのゼロ・ハウス~
 
野島建設株式会社 社長 野島比呂司
 
 
 
ノジマルスタンププレゼント中!! 公式LINE登録 https://nojima-k.jp/contact/line/
 
Instagram(毎日更新中) https://www.instagram.com/nojimaceo/
 
毎週金曜日12時半からインスタライブ公開中
 
YouTube NOJIMAチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC8SrIw-v-VS3d1F0ZXz_P0A?view_as=subscriber
 
野島建設HP https://nojima-k.jp/
 
野島建設TEL 0765-24-6330
 
野島建設住所 937-0806 富山県魚津市友道390-1

閲覧履歴

arrow