山田建創株式会社|自由なデザイン住宅を 高岡市の設計工務店

電話

0766-23-2250

山田建創株式会社|自由なデザイン住宅を 高岡市の設計工務店

card

★現場の様子:SI様邸

2025/10/29

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 基礎工事が着々と進んでいます!写真の木枠は「丁張(ちょうはり)」と呼ばれるもので、建築現場において、基準となる線や高さを定めるために設置します。この枠を...

card

Progress-Report:I様邸 上棟を致しました

2025/10/01

先日、無事に上棟を終えました。夕暮れの大屋根からの景色が印象的で、秋の深まりを感じる静かで美しいひととき。施主様の新しい暮らしの始まりに、季節の移ろいがそっと寄り添うような、そんな一日でした。 &n...

card

★現場の様子:MH様邸

2025/09/24

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 外部は塗装工事が始まりました。内部は下地ボードの施行が終わり、お部屋のサイズ感も出てきました。この後はクロス施工などの内装工事に進みます。 なお、完成...

card

◆Progress-Report:IS様邸 上棟を致しました

2025/09/17

先日、無事に上棟を迎えました。柱が立ち、梁が組まれ、空に向かって家がかたちを見せ始める様子は何度見ても心が湧き立ちます。御幣を掲げ、新たな住まいの始まりを祝いました。 なお、完成後の物件や施工事例な...

card

★現場の様子:S様邸

2025/09/10

  建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 外部は塗装工事が進んでいます。内部は内装下地のボードを施行中です。先日現場にて内装仕上げの打合せを行い、施工後の仕上がりをイメージしなが...

card

★現場の様子 MH様邸

2025/09/03

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 内部は大工工事で下地の施工中。外部は外壁の施工が終わり塗装の工程に進みます。玄関の天井を羽目板で仕上げました。すっきりとした佇まいが素敵です。 な...

card

◆Progress-Report:SI様邸 地鎮祭を執り行いました

2025/08/27

夏の陽射しのもと、神職が祝詞を厳かに奏上し土地の神々に工事の安全と建物の繁栄を祈願しました。鎌を入れるのは整地の象徴で、盛砂の頂に立てられた葉を刈り取る所作が行われます。 なお、完成後の物件や施工事...

card

◆Progress-Report:K様邸

2025/08/19

写真撮影を行いました パンフレット用の撮影を行いました。日中の強い光を避けながら、夕暮れのやわらかな光を待って、空間の表情を丁寧に切り取っていきます。ファインダー越しに捉える一瞬の構図がどれもいい雰...

card

★現場の様子:S様邸

2025/08/06

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 外壁の施工が完了しました。塗装工事はこれからです!内部は下地が終わり、奥の部屋から床を張っています。 なお、完成後の物件や施工事例などは公式ホーム...

card

★現場の様子:F様邸

2025/07/30

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 お家が完成し、施主様にお引渡し致しました!吹き抜けに大きな窓、ホワイトをベースにした色合いの壁面装飾や床材が相まって、とても明るいお家に仕上がっています...

card

★現場の様子:MT様邸

2025/07/23

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 内部の大工工事もほぼ終わり、仕上げ工事の打合せを行いました。クロスやタイルの色合いを確認します。そして現場はとても暑いので、冷たい飲み物は必須です!(笑...

card

★現場の様子 K様邸

2025/07/16

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 内装工事が終わりました。住設機器に照明器具も取り付け、家具や収納などの据え付けも完了し、あとは室内のクリーニングを待つ状態です。もう少しで完成ですね! ...

card

★現場の様子F様邸

2025/07/09

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 壁や天井などのクロス工事(壁紙の施工)が終わり 内装工事も終盤となってきました。まだ養生はありますが、建物全体の雰囲気は伝わります。完成までもう少しです...

card

◆Progress-Report:MH様邸 上棟を致しました

2025/07/02

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 朝から気温が上がり真夏を思わせる陽気のなか、上棟が始まりました。今回は敷地の広さを活かした平屋のお家なので建屋がとても大きく感じられます。御幣も添えて安...

card

★現場の様子:MT様邸

2025/06/25

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 現場にて内装のお打合せを行いました。施主様と色々とお話をしながらサンプルの色や素材を確認してきます。テラスタイルは室内とのつながりもイメージしながら決め...

card

Progress-Report:S様邸 上棟を致しました

2025/06/18

「上棟式」に使われる「御幣(ごへい)」は、建物の完成を感謝し、無事を祈願するための重要なアイテムです。棟上げが終わった後は、棟木の最も高い位置に取り付けられ、安全や家庭の繁栄を願う意味が込められて...

card

★現場の様子:MT様邸

2025/06/11

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 屋根の断熱が完了しました。壁面も高性能の断熱フォームで施工しています。断熱工事が終わったので、天井や壁下地等、内部の造作工事を行なっていきます! なお...

card

★現場の様子:F様邸

2025/06/04

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 施主様と現場にて内装のお打合せを行いました!壁紙やタイル、畳など現地で仕上がりイメージしながら決めて行きます。悩みながらもワクワクする時間です。 なお...

card

★現場の様子:K様邸

2025/05/28

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 お天気にも恵まれ、外部塗装も無事終わりました。足場の解体が待ち遠しいですね。内部施工も終盤に差し掛かり、施主様とのお打合せは現場で行う段取りです。 な...

card

Progress-Report:H様邸 写真撮影を行いました

2025/05/21

パンフレット用の写真撮影です。昼と夜の雰囲気の違いもお伝えできるよう時間帯を変えたり、室内だけでなく中庭からのアプローチなど様々なアングルで撮影していただきました。    ...

card

◆Progress-Report:MT様邸 上棟を致しました

2025/05/14

先日、上棟の日を迎えました。お天気にも恵まれ心地よい春風の中、職人さんたちの手際の良い作業や、時折交わされる掛け声も響き、現場の活気が感じられました!養生(青いブルーシート)もしっかり施し作業が進みま...

card

★現場の様子:MT様邸

2025/05/07

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 地鎮祭が終わり基礎工事が進んでいます。砕石の敷き込みから型枠の施工と続き基礎部分が完成。土間の断熱加工も終わり順調に仕上がりました。上棟間近です! な...

card

★現場の様子:H様邸

2025/04/30

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 工事も佳境となりました。壁紙の施工やクロス工事などの内装がほぼ終わり、照明器具の取り付けを進めています。また外壁の塗装も終わり完成も間近です! なお、...

card

Progress-Report:MH様邸 地鎮祭を行いました

2025/04/23

地縄張りに続き、地鎮祭も執り行いました。神主さんの祝詞の声に土地の安寧とご家族の繁栄、そして工事の無事を祈ります。鎮め物も据え、敷地四方をお祓いして頂き無事終了。格的な工事が始まります。 なお、...

card

Progress-Report:I様邸 地鎮祭を行いました

2025/04/16

地縄張りのあと、神主さんをお招きして地鎮祭を執り行いました。少し風の強い日で切麻散米(きりぬささんまい)の紙が高く舞っていました。鎮め物も据え、建物の工事の安全と家の繁栄を祈願し工事が始まります。 ...

card

★現場の様子S様邸

2025/04/09

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 今週も新規着工物件の地縄張りの様子です。地縄張りは立体的にイメージできませんが建築位置が把握できますので、建隣地境界からの距離や駐車スペース、高低差など...

card

★現場の様子MT様邸

2025/04/02

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 地縄張りが終わりました。図面上の建物の配置計画を敷地に縄を張って確認を行う大切な作業で、直接地面に張ることで建物の位置や全体像が把握できます。 なお、...

card

Progress-Report:K様邸 上棟を致しました

2025/03/26

あいにくの曇り空でしたが、無事棟上げが終了しました。建屋から上棟の様子を撮影できる機会はなかなかないのですが、整然と木々が並び組み上がる様子があまりにも美しかったので…ご覧ください。 ...

card

Progress-Report:F様邸 上棟を致しました

2025/03/19

お天気にも恵まれ、青空が広がる暖かい日となりました。クレーンもフル活動で、徐々に組みあがる様子は何度立ち合わせていただいてもワクワクします。足場の囲いも整い大工工事が始まります!   ...

card

★現場の様子T様邸

2025/03/12

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 お庭の造園や外部の砂利の施工が完了しました。砂利の下には防草シートの敷き込んで雑草対策をしっかり施しています。 今月末にお引渡しです! なお、完成後...

card

★現場の様子:H様邸

2025/03/05

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 大工工事も順調に進み、これから内装工事が始まります。プラスターボード(石膏ボード)の下地の継ぎ目のパテ処理の様子です。丁寧な作業が仕上がりの美しさに繋が...

card

★現場の様子:K様邸

2025/02/26

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 基礎工事の真っ最中です。ようやく雪も止み積雪は残っていますが、型枠を外して棟上げに向けて準備が始まります。これから暖かい日も増えそうなので作業も進みそう...

card

★現場の様子:F様邸

2025/02/19

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 基礎工事を進めています。この季節は、降雪と低温でカチカチになった雪を除雪してから、ようやく本来の工事に入ります。とはいえ、上棟までもう少しです! なお...

card

★現場の様子:T様邸

2025/02/12

★現場の様子:T様邸 建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 階段手摺が付きました!お子さんがまだ小さいので、お引渡しの際は落下防止ネットを取付ける段取りです。 完成後の物件や施工事例など...

card

★現場の様子:K様邸

2025/02/05

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 基礎工事と先行配管の工事を行っています。このタイミングで積雪と寒波で工事も大変ですが、合間を縫って作業は続きます。 なお、完成後の物件や施工事例などは...

card

★現場の様子:F様邸

2025/01/29

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 基礎工事が進んでいます。住宅基礎の型枠の施工をしつつ、このタイミングで給排水の先行配管工事も行っていきます。 なお、完成後の物件や施工事例などは公式ホ...

card

★現場の様子:T様邸

2025/01/22

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 クロス工事(壁紙などの施工)が完了しました。完成後のお部屋のイメージもしやすくなりました。このあと、照明器具や機器の取り付けが始まります。 なお、完成...

card

★現場の様子:H様邸

2025/01/15

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 建物の断熱工事が終わりました。壁面や天井の白い部分が断熱材で、家全体をすっぽり包むように施工します。現在は、壁・天井の下地を施行中です。 なお、完成後...

card

★現場の様子:H様邸

2025/01/08

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 外壁の下地施工が完了しました。屋根も施工も終わって一安心です。お天気が気になる季節となりましたが、様子を見ながら作業を進めています。 なお、完成後の物...

card

★現場の様子:T様邸

2024/12/24

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 建物内の大工工事が進んでいます。先日は施主様と現場にて内装のお打ち合わせを致しました!色の微妙なニュアンスの違いもイメージしながら…。 ...

card

★現場の様子:H様邸

2024/12/17

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 冬の現場はまず外回りから!タイベックシート(防湿・防水シート)を施工し、窓の取付工事も完了しました。これで雨の日も雪の日も安心です。 なお、完成後の物...

card

★現場の様子:T様邸

2024/12/10

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 外壁塗装が終わったので外部足場を外しました。すっきりした外観がお目見えです。内部は引き続き造作中。整理整頓された綺麗な現場です! なお、完成後の物件や...

card

Progress-Report:F様邸 地鎮祭を執り行いました!

2024/12/04

      雨予報の日でしたが、地鎮祭の間は雨にもあわずお天気も持ちこたえてくれました。水たまりもたくさんあり足元も悪い中ではありましたが、敷地四方をお...

card

Progress-Report:H様邸 上棟を致しました

2024/11/26

先日、上棟日を迎えました。 お天気にも恵まれ、早朝からの作業は順調に進みました。 この季節は日が落ちるのも早いので、夕暮れになってしまいましたが、無事作業も終了です。照明に包まれて綺麗なシルエット...

card

O様邸 写真撮影を行いました

2024/11/19

パンフレット用の写真撮影を行いました。二世帯のとても大きなお家なので、掲載したいポイントが盛りだくさん!カメラマンさん、お疲れさまでした!       &...

card

★現場の様子:T様邸

2024/11/14

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 お天気にも恵まれ外壁塗装が始まりました。内部もプラスターボード(石膏ボード)の施工など、内装工事が進んでいます。 なお、完成後の物件や施工事例などは公...

card

★現場の様子:O様邸

2024/11/07

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 室内は仕上がり間接照明が綺麗です。壁面装飾の陰影も素敵ですね。今月のお引き渡しに向け外構工事が進められています。完成までもう少しです。 なお、完成後の...

card

★現場の様子:K様邸

2024/10/29

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 こちらの物件も現地調査を行いました。電柱の位置や水道・ガスの引込位置も確認します。敷地上空や周辺にある高圧線などは実際に目で見て確認が大切ですね。1...

card

★現場の様子:H様邸

2024/10/22

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 現場では、上下水道の先行配管に丁張(ちょうはり)など、基礎工事が進んでいます。鎮め物(土地の神様への奉献物)も忘れず納めました! なお、完成後の物...

card

★現場の様子:T様邸

2024/10/15

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 断熱工事が完了しました!発泡性ウレタン(白い部分)を天井や壁などに吹付でまんべんなく施工し、気密性を高め断熱性能も高めます。 なお、完成後の物件や施工...

card

★現場の様子:O様邸

2024/10/08

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 内部の壁面の装飾塗装が完成し、玄関タイルの工事も完了しました。職人さんの手作業で共に美しい仕上がりです。 なお、完成後の物件や施工事例などは公式ホ...

card

Progress-Report:H様邸 地鎮祭を執り行いました

2024/10/01

夏の暑さも去り、秋らしい柔らかい陽が差し込む中、粛々と地鎮祭を執り行いました。秋風に切麻も舞っています。       なお、完成後の物件や施工事例...

card

★現場の様子:T様邸

2024/09/24

建築現場の様子をお写真でお伝えしております。 棟上げも無事終わり、外部の防水シート(写真のグレーのシート)の施工も完了しました。これで雨が降っても安心です。 その他、完成後の物件や施工事例など...

card

Progress-Report:T様邸 上棟を致しました

2024/09/10

先日、無事上棟日を迎えました。 秋晴れの空の下、作業は順調に進み、材料が組み上がる過程にお施主様も大変喜んでおられたご様子でした。       &nbs...

閲覧履歴

arrow