鷹栖建工株式会社 | 無垢の木と全館空調の家
電話
0120-39-2612
鷹栖建工株式会社 | 無垢の木と全館空調の家
#お知らせ
新チューリップタワー制作秘話
2022年10月06日

砺波チューリップ公園のシンボルであるチューリップタワー。
鷹栖建工・沢田鉄工の共同企業体で携わっていました。
三分割で作られた螺旋階段
タワーの工事は、多くの業者が連携して工事を行います。仕事の正確さ、品質、スケジュール、どれが欠けてもいけません。私たちは展望デッキと螺旋階段に携わり、3分割で作られた螺旋階段を、下から順番に合体して組み上げました。
合体したときに、段差が違和感ないよう調節するのには苦労しましたが、無事に仕上がってよかったです。

工事の様子
基礎土台工事が始まりました。

構造 階段が組みあがりました。

仮設に大きな屋根がかかりました。

屋根が取られ、オブジェが載せられました。

2021年4月 新チューリップタワー完成です!

無事計画通りスケジュールを進められたのはこのタワーをすっぽり包む仮設屋根のおかげですね。
冬場の工事は悪天候の可能性もありますから、雪や雨風を避けながら作業を進めるため、大切な役割を担ってくれました。

今年は、雪害と言われるくらいの大雪。作業は、園内の除雪からのスタートの日々でした。
夜のタワーはロマンチック
夜は、照明に照らされて一層綺麗ですよ。

螺旋階段の手すりを下から覗き込むとここにも照明が埋め込まれています。

階段の格子を上から照らすので、格子の印影が浮かび上がって見えるんです。
隠れチューリくんを探してね!

タワーの石目模様の床にチューリ君のスタンプが3つ、押してあります。
公園に遊びに来た時は、ぜひ見つけてくださいね。
これからも公園のシンボルとして、多くの方の目に触れるチューリップタワー。
事故もなく、安全に工事を終えることができて良かったです。

工夫がいっぱいのタワーをみなさんも是非見に行ってみてくださいね。
閲覧履歴