株式会社 結-YUI-|人の思いをデザインする、富山の注文住宅

電話

076-482-4724

株式会社 結-YUI-|人の思いをデザインする、富山の注文住宅

card

住まいづくりのスタートは何から?やることリストと秋から動くメリット

2025/09/19

\\ 公式コラムが更新されました //   住まいづくりを始めた方、始めようとしている方にオススメのコラムです。 何からやったらいいのか? また、逆にやってはいけないことは何か? ...

card

シンプルな家=地味にならないようなコーディネートのコツとは

2025/08/01

\\ 公式コラムが更新されました // 新築で人気のキーワードでもあるシンプルな家にする方法を解説。   シンプルなコーディネートを目指すと単調になりがちですが、そうならないための具体...

card

住まいの動線にストレスを感じる?お悩みを解決する方法とは

2025/07/11

\\ 公式コラムが更新されました //   注文住宅では希望の間取りをつくれる一方、動線をこうすればよかったという失敗・後悔が巷では尽きません。   そうならないために、ど...

card

暑さが本格化!高断熱住宅で夏を快適な家にするための対策とは?

2025/06/20

\\ 公式コラムが更新されました //   温暖化で暑くなる日本の夏、そんな夏の対策として高断熱住宅ならではの注意点を解説します。 高断熱住宅なら冷房の効きもよくて快適じゃないの? ...

card

専門的な視点から比較する、平屋プラン vs 1階寝室プラン

2025/05/09

\\ 公式コラムが更新されました //    平屋と1階寝室プラン(平屋風2階建て)を比較検討して悩んでいる方も多いのでは。   平屋や1階寝室どちらがよいか悩ん...

card

住んでみてから分かる後悔3選。注文住宅で注意すべきトラブルや後悔

2025/03/22

\\ 公式コラムが更新されました //   新築での後悔ランキングなどがネットに出回るぐらい、新築では後悔・失敗が付き物と言われています。   ただ、その後悔の中でもありふ...

card

【2025年版】金利上昇・値上げ!新築は待つ方がトクか損か?

2025/03/14

\\ 公式コラムが更新されました //   2025年のインフレ下において、家づくりをスタートしていいのか悩む方も少なくありません。金利上昇、住宅資材の値上げという状況下で、新築は待った...

card

耐震等級3だけやっていればいいの?耐震性で見るべきポイントを解説!

2025/03/02

\\ 公式コラムが更新されました //   富山でも新築時に地震に対して不安を感じている方が増えています。   今回はそんな耐震に関わる性能で抑えておくべき内容をわかりやす...

card

2025年度に家づくりをスタートしたい方に。まずやることは?

2025/01/12

\\ 公式コラムが更新されました //   家づくりを考え始めた方にご覧いただくと参考になる内容をお伝えしています。   家の細かい話の前に、家族内で決めておくこと・やるべ...

card

令和7年度(2025年度)ZEH補助金の先取り情報!補助金の活用法も

2024/12/23

\\ 公式コラムが更新されました //   令和7年度(2025年度)のZEH補助金の情報を先取りでお伝えします。   なお、環境省の概算要求を参考に作成したコラムになりま...

card

スキップフロアで魅せる空間の上質感とメリット・デメリットを解説

2024/10/04

\\ 公式コラムが更新されました //   スキップフロアは新築でも人気のアイデアの1つ。   スキップフロアで創り出すリビングの上質感、そして書斎など機能的な側面を紹介し...

card

ZEHにする必要ってあるの?補助金以外になにかメリットはあるのか

2024/08/30

公式コラムが更新されました   ZEHとは、どんな住宅なのか? そして、そのメリットやデメリットを分かりやすくお伝えしていきます。   長期優良住宅との違いってなに? ...

card

【実例間取り有】工夫しておきたい玄関と水まわり・収納の位置関係

2024/07/05

公式コラムが更新されました   玄関と水まわり(洗面・パントリー・キッチン)や収納との関係性について深堀していく記事になっています。   玄関から入ってきてからの動線は、注...

card

平屋の間取り設計で知っておくべき考え方と対策方法をわかりやすく解説

2024/04/26

公式コラムが更新されました   平屋の間取り設計で、知っておくとよい考え方をお伝えしていきます。   大きくは2つあり、暗くならないための設計における工夫と、廊下が多くなら...

card

2024年(令和6年度)新築向け補助金・ZEH支援事業の概要を解説

2024/03/30

公式コラムが更新されました   2024年(令和6年度)のZEH補助金の概要をお伝えしていきます。   初めての家づくりで補助金などの詳しいことが分からない、という方にも分...

card

2024年度注目の大型補助金「子育てエコホーム」の解説と上手い使い方

2024/03/15

公式コラムが更新されました   2024年度、令和6年度に注目度の高い新築向けの補助金制度 「子育てエコホーム支援事業」の概要をお伝えします。   補助金の額は? いつ...

card

住まいの本当の出費とは?住宅ローンやお金の基本的な考え方

2024/01/05

\公式コラムが更新されました!/    住宅ローンは人生最大の買い物と不安に思う方も多いでしょう。   住宅ローン以外にも新築に住んでから掛かるコストを、その性質...

card

高断熱性能の意味とは?価値観から考えるあなたにマッチした性能とは

2023/12/26

\公式コラムが更新されました!/   高気密高断熱が昨今の新築におけるトレンドの1つになっています。   性能を高めれば数値は良くなりますが、実際の効果・意味まで考えて設計...

card

ホテルライクな家とは?ホテルライクな家にするためのコツ

2023/12/08

\公式コラムが更新されました!/   ホテルライクな家の特徴から、ホテルライクな家を目指すためのポイントを紹介していきます。   ホテルライクにするための具体的な方法やコツ...

card

シューズクローク?外部収納?富山の新築で選ぶべき玄関まわりの収納法

2023/10/20

\公式コラムが更新されました!/    最近の新築ではシューズクロークが人気ですが、そのメリットやデメリットだけでなく、外部収納(外壁面から使える収納)や玄関収納箱といった他の...

card

コンパクトな家の魅力と、床面積以上に広く見せる設計のコツとは?

2023/08/04

\公式コラムが更新されました!/ 本日は、過去のコラムから家づくりに役立つ情報を抜粋致しました。     床面積を30坪台でも開放感は設計次第で創れます。   ...

card

富山で家を建てる際に必ず知っておくべき、住まいの特徴とは

2023/07/28

\公式コラムが更新されました!/    雪国である富山での家づくりで失敗しないために、抑えておくべきポイントをまとめました。   関連の記事も網羅し、富山で新築を...

card

おしゃれな家への第一歩。注文住宅の照明で失敗しないためのコツ

2023/07/07

\公式コラムが更新されました!/   おしゃれな家に共通している特徴は、照明がおしゃれであること。   当記事では照明の種類や機能面の基本的なポイントを抑えつつ、注意す...

card

健康は家の設計から?心も身体も健康になる家づくりとは

2023/04/21

\公式コラムが更新されました!/   家は長く住み続けるものであるからこそ、気に入ったデザインと共に健康的に住まえる設計でなければなりません。   今回は健康的に長く住める...

card

後悔しないために、家づくりのスタートで抑えておくべき価値観と考え方

2023/04/07

\公式コラムが更新されました!/   皆さん新年度がスタートしましたがいかがお過ごしでしょうか。 本日も弊社の過去のコラムから住まいの知識になる記事を抜粋致しました。   ...

card

コンパクトな家(30坪台)の間取りで後悔しないための設計のコツ

2023/03/31

\公式コラムが更新されました!/   本日は弊社の過去のコラムから住まいの知識になる記事を抜粋致しました。     富山県では30坪台の住宅はコンパクトな部類に...

card

【家を見に行こう!】良いお天気のとき・悪いお天気のとき

2021/04/03

  いつもYUIのブログを読んでいただきありがとうございます。 企画担当のAです。   春爛漫の素敵なお天気ですね。 今年は1月の大雪のせいでイメージが湧きませんが、...

閲覧履歴

arrow