SOUAN -建築工房 想庵-

電話

0120-818-878

SOUAN -建築工房 想庵-

今年はコスパに続いて「スぺパ」がトレンド?

2025年06月16日

こんにちは。
 
想庵の小倉です^^
 
皆さん、今年のトレンドって知ってますか?
 
最近、SUUMOジャーナルで
 
今年のトレンドの記事を読んでいたら
 
「スペパ」というワードがありまして…
 
「コスパ(コストパフォーマンス)」や
 
「タイパ(タイムパフォーマンス)」は分かるけど
 
スぺ…?どういう意味…?ということで
 
調べてみました!
 
.
スペパって?
スぺパとは
 
正式には「スペースパフォーマンス」といいます。
 
限られた広さを、どれだけムダなく、効率よく使えるか
 
という考え方の事だそうです。
 
確かに最近お客様からよくきくのは
 
「使いやすい、暮らしやすい家にしたい。」
 
家事をもっと楽に、自分時間や家族時間をもっと楽しく!
 
これからのお家づくりには
 
ココが大事なポイントかもしれませんよね。
 
…というわけで今回はどうしたら
 
スペースパフォーマンスが上がるのかを
 
簡単にざっくりお話ししたいと思います!
 
.
 
① 省スペース玄関で、コンパクトでも快適に!
玄関は広い方が良いってわけじゃありません!
 
実はドアを開けたらすぐリビング
 
というスタイルも人気なんです!c
 
玄関の空間を小さくすることで、別の空間にゆとりが出来ます。
 
逆に土間の空間を広くして
 
玄関から土間リビングに行けるようにすれば
 
自転車置き場やキャンプ用品・釣り用品なんかの
 
手入れができる空間にも。
 
 
② バルコニー、いらないかも?
夜に洗濯して乾燥機を使うご家庭も多い今、
 
「バルコニーなし」という選択肢がほとんどです。
 
お掃除やメンテナンスもなくなって
 
コストカットにもつながります!
 
最近では脱衣場を物干しスペース(ランドリールーム)に
 
する方も多くなってきていますね。
 
洗濯動線で必要な脱ぐ・洗う・干す・たたむが
 
一部屋で完結出来て
 
家事の効率も良くなる素敵なスペースですよね!
 
 
 
③リビングの一角を“多目的スペース”に
座敷ほどじゃないけど畳にゴロンとできる空間が欲しい…
 
そんな方にオススメなのがリビングの畳スペース。
 
リビングにあるから家族でテレビを見たり
 
子供たちと服をたたんだりする時にも大活躍!
 
お家時間をもっと楽しくしてくれるスペースです♪
 
 
 
④ 寝室を「寝るだけ」で終わらせない!
ちょっとしたデスクを置いて、
 
書斎やワークスペースと兼用に。
 
リモート会議や趣味の時間にも使える寝室、
 
自分の部屋が無くても
 
自分時間を過ごせる空間があるのは
 
とっても大事です
 
 
 
⑤ 造作収納で、ぴったりフィット!
どんな空間にもピッタリフィットするのが造作収納の良い所。
 
市販の家具だとムダになりがちなスペースも
 
造作ならムダなくスッキリ!
 
ホコリが隙間に入り込む心配もなくて掃除もラクラク♪
 
 
 
いかがでしたでしょうか?
 
今回は「スぺパ」について簡単にお話ししてみました!
 
5つほど紹介しましたが
 
他にもスぺパのおすすめしたいところはたくさんあります!
 
例えば「平屋」
 
階段がなくて、上下移動がないぶん、
 
家中の動線がとってもスムーズ!
 
スぺパとの相性が抜群だったりします♪
 
.
 
スぺパを上げれば、空間確保のために
 
お家を無理に大きくする必要はないかもしれませんね。
 
無駄のない使いやすいお家に興味がある方は
 
「スペースパフォーマンス」
 
ぜひ、チェックしてみてください!

閲覧履歴

arrow