SOUAN -建築工房 想庵-
電話
0120-818-878
SOUAN -建築工房 想庵-
雨対策って何がある?
2024年07月05日
想庵の小倉です。
ついに梅雨入りですね。
雨と湿気で外に行く気も
失せちゃいますね……
でも仕事や買い物、家族でお出かけ等、
どれをとっても外出はしないといけませんよね。

車から家に入るまでに雨で濡れちゃうし、
玄関もびしょびしょで
のまま家に入ると廊下やリビングまで水が……
そこで今回は
家づくりの中でも雨への対策について
2つほどお話していきたいと思います!
ぜひ最後まで読んでみてください!
1つ目はゆとりのあるシューズクロークです。

雨の日なんかはどうしても雨水を
玄関の中に持ち込んでしまいますよね。
そんな時に大きめのシューズクロークがあれば、
濡れた服を脱いだり、
あらかた水分をとったりするスペースができます。
また、クロークの中に
コート掛けなどを予め作っておけば、
雨の日や雪の日にも部屋の中に水を
持ち込まずに済みます。
特にお子様のレインコートなんかには
とっても重宝するスペースです!
2つめはカーポートの位置についてです。
車から玄関の距離って短いようですが、
当たり前ですが雨の日は必ず濡れます。
雪の日に1番本領を発揮するカーポートですが、
雨の日に濡れない為にも、
とっても大切なもの。
でもカーポートも家と少しでも離れていれば、
雨に当たっちゃいますよね。
そういう時は、軒の出に少し重ねて
カーポートを配置してあげるんです!

そうすることでカーポートから軒の出の下を通って
そのまま玄関に行くことが出来るので
濡れることが無くなっちゃうんです!
荷物で傘が使えなくても、
ベビーカーを使っていても、
濡れる心配が無いってとっても便利ですよね!
これで雨の日のお出かけもらくらくです!
いかがでしたか?
今回は雨対策についてお話させていただきました!
家づくりをお考え中で、雨に濡れたくないなぁという方は
梅雨の時期でも安心して外出するための方法として
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
アーカイブ
閲覧履歴