SOUAN -建築工房 想庵-

電話

0120-818-878

SOUAN -建築工房 想庵-

#家づくりのこと

足が冷たくならない床って?

2023年12月11日

こんにちは!想庵の小倉です。
 
 
 
皆さん、この寒い時期。
 
足が冷たくて床を歩くのにビクビクしていませんか?
 
私は家に帰った靴をぬいてからの一歩目が…
 
本当にひんやりしてて嫌になっちゃいますね。
 
 
実は、床の材によって足が冷たく感じたり
 
暖かく感じたりすることはご存じでしたか?
 
今回は暖かく感じる床の材についてのお話です!
 
 
 
床材には、フローリングや無垢材等がありますが、
 
一番暖かく感じやすいのは無垢材なんです。
 
 
元々木には熱を伝えにくく、
 
かつ触れた部分の温度が奪われにくいという特性があります。
 
無垢の床はその特性を最大限発揮できる材なので、
 
冬場の足の冷たさが気になる方にはおすすめです!
 
 
 
また、無垢の床でも木の種類によって感じる温かさが違います。
 
実は柔らかい木の方がより暖かく感じます。
 
木の繊維の中に含まれる空気の量が多くなるため、
 
その分暖かい空気も中に入りやすくなるからです。
 
そしてやわらかい木は足の負担軽減にもなるので
 
家事での立ち仕事もやりやすくなるかも?
 
 
というわけで、今回は床材について紹介してしてみました。
 
家づくりの際には、ぜひ床材についても考えてみてはいかがでしょうか?

閲覧履歴

arrow