ギャラリー
リビング
白を基調とした空間にこげ茶の床や柱がアクセントになっています。壁掛けTVに合わせDVD収納も壁に埋め込みスッキリ。
吹き抜けのあるリビング
家族みんなが集まるリビングは吹き抜けにして開放的に!冬は暖気が上がるので、床暖房にして快適です。
2Fから見たリビング
2階から子供が家族に声をかけれるよう、小窓をつけました。そこからのアングルです。家のどこにいても家族を感じられそうですね。
お勉強
個室にこもらずリビングで勉強することが、集中力アップにつながると言われています。子供たちが頑張っている姿を近くで見守れる間取になりました。
吹き抜け
小窓が上部に見えますね。そこから子供達が『パパ~ママ~』と可愛い声で呼んでくれます。家のどこにいても家族を感じられるっていいですね。
収納
対面キッチンの腰壁に厚みをもたせ収納にしました。壁に厚みがあると天板も幅広になり、作ったお料理をたくさん置けますね。
アクセント
壁掛けTVを取り付けた壁はタイル貼り。DVDなどの機器を入れる収納は階段下に埋め込み、TVの出幅と揃えすっきりしていますね。
愛する奥さまへ
キッチン背面収納の壁にタイルを貼りたかった奥様ですが、お金がかかるからと遠慮。それを知ったご主人がサプライズでタイルを貼ってほしいと私どもに依頼。お引渡しの日の奥様の喜びの涙が忘れられません。奥様はここに立つたびに、ご主人からの愛を感じます。
子供部屋
あと数年で子供たちは進学や就職の為、家を出ていくはず…。勉強するスペースはリビングに作ったので、子供部屋は寝るだけだから小さくしました。壁のニッチが可愛いですね。
物件情報
工法
木造軸組