ギャラリー
リビング
こちらは、リビングへのドアを開けると広がる光景です。床材は、玄関ホールから続いて「くり」を、奥にはひのきの羽目板天井が見えます。右側はキッチンとなっており、背面が造作の収納棚に。リビングに入った瞬間、木のぬくもりに包まれるような、そして開放感のある空間です。
ダイニングキッチン
リビングから、ダイニング・キッチンを眺めた光景です。勾配天井で、しかもひのきの羽目板になっているんです…めちゃくちゃかっこ良いんです(*´▽`*)!キッチンの背面に造られた造作棚は、大工さんお手製ですよ~☆
造作カウンター
ダイニングテーブルの後ろに造られた、造作のカウンター。勾配天井の傾斜に合わせて造られた飾り棚がオシャレですよね(*^^*)ここに何を飾ろうかなあ、と考えるだけでもワクワク!そして左側の壁は、カウンターより上がFeボードになっています。お子様の絵や、お知らせ、ピザ屋さんのメニューなど、ペタペタ貼っておくことができるので、とっても便利!
キッチン
キッチンはTOTOのミッテ、カップボードはLIXILのシエラを選ばれました。キッチンのネイビーブルーのお色と、カップボード面のアクセントクロス(サンゲツ:FE74628)の黄色が私的にグッとくる組み合わせ…(*´▽`*)キッチンの奥の扉は、洗面脱衣室・お風呂・サンルームへと繋がっています。左側の扉は、主寝室に繋がっていますよ~☆
キッチン横のニッチ
キッチンの横にはニッチを設けました。ここはFeボードにもなっているので、メモなどをペタっと磁石で付けておくこともできます。そしてこのクロス!方眼紙のような、チェックの柄のような、とてもかわいいクロスです(^^)
主寝室
キッチンからすぐ行けるところに造った1階の主寝室。 クロスは主にグレーのお色で、落ち着いた空間になっていますよね(*^^*)奥は、ウォークインクローゼット、そしてそこから洗面脱衣室へと繋がっています。その洗面脱衣室からキッチン、そしてまた主寝室へと繋がる回遊動線になっているんですよ~!なんともステキすぎる間取りです! そしてこちらには、プロジェクター付きのシーリングライトも取り付けられました。贅沢空間(*´▽`*)
ウォークインクローゼット
主寝室と洗面脱衣室の間に造られたウォークインクローゼット。3.5帖程の広さがあります。パイプハンガーもたくさんあるので、お洋服もたくさん収納しておくことができますね(*^^*)
サンルーム
こちらはサンルーム。洗濯機もこちらに設置できるので、すぐに干すことができるのがうれしいですよね(^^) 奥のクロスはよく見ると、キツネさんがたくさん!1面のみ、アクセントとしてこちらのクロスを選ばれました。とってもかわいいんです~(*^^*)家族だけが見ることができる部分、そういう場所にこそちょっとした遊び心を…☆
トイレ
六角形の形のタイル(東リ:PWT2360)を、1枚1枚敷いて完成させます。かわいい!!こんなフロアタイルあったのね…?と、思わずつぶやいた私。アクセントクロスは、サンゲツのFE74615を選ばれました。タイルもクロスもかわいいだなんで、なんてズルいトイレ!!
物件情報
工法
木造軸組