ギャラリー
リビング
床材は、優しい印象のあるカバザクラ。 また、巾木や廻り縁・窓枠はひのきを使用しているので、お部屋全体がナチュラルな雰囲気になっています。実は、巾木・廻り縁・窓枠って細かい箇所ではあるのですが、それを変えるだけでお部屋の印象がガラッと変わったりする重要部分なんです!お家づくりの際にはぜひぜひじっくり考えてみてくださいね(*^^)v
活用多彩な小部屋☆
リビングと繋げて作られた、3帖程の小部屋です。棚や収納も造作しました。ここで何しようかな~(*^^*)お子様の遊びスペースになったり、ちょっとこもりたい気分の時にここで一休みしたり…。家族のお気に入り空間になりそうですね(^^♪
隠し階段!?
F様邸の階段、実は隠れるんです!リビングインの階段なのですが、引戸を閉めればそこに階段があるだなんて誰も気づきません(´艸`*)冬は引戸を閉めることで、2階からの寒気をシャットダウン!また、テレビの音なども2階に聞こえづらくなるのもうれしい~☆
キッチン
キッチンは、リクシルさんのシエラを。このお色カッコいいですよね(*^^*)床は、濡れてもOK!なように、木目調のフロアタイルに☆
洗面脱衣室
洗濯物も干せる洗面脱衣室。 造作の収納棚にはパイプハンガーも付けました。ここは、乾いた洗濯物を畳む時間がない時の一時置き場としても使えるし、もう少し干したいけど次の洗濯物が迫っている!という時にも使えたり…めちゃくちゃ活用できるのです!!
上棟の日を楽しみにしていらっしゃいました
上棟の日のお施主様ご夫婦です。 お二人が建築中のお家を見上げるお姿にスタッフも感動してしまいました~(;O;)
主寝室の本棚を作製中の画像ですよ~
寝室の造作本棚を作成中です。 造作なので、F様の必要に応じた大きさ・高さなど、しっかりとお話を伺って作らせていただいています。F様のお気に入りの本棚になりますようにがんばりました(*^^*) これからの暮らしがより楽しいものになりますよう、スタッフ一同全力でサポートして参ります。引き続き長いお付き合いをよろしくお願いいたします♡
階段を下りると…
先にもご紹介したように、1階のリビング側に扉が付けられているF様邸のリビングイン階段(^^)階段側から見ると、こんな感じにみえます。
主寝室の造作本棚
床から天井までの高さがある本棚が設置された主寝室。寝る前にお気に入りの本を読んでから眠る…そんな大人時間を過ごすことができそうな寝室ですよね(*´▽`*)これからたっぷりそんな時間を過ごしてくださいね、F様(^^♪
ウォークイン・クローゼット
主寝室に隣接しているウィークイン・クローゼット。3帖程の広さになっており、主寝室との間に扉は設置しない設計にされました。パイプハンガースペースがたくさんあるので洋服もたくさん掛けておくことができ、奥には中段と枕棚があるので、お布団や段ボールの収納もバッチリです!
子供部屋
床材はカバザクラ、巾木や廻り縁・窓枠はひのきの子供部屋。リビングや他の空間と同様、ナチュラルな印象を与えてくれるお部屋になっています。ここにベッド!勉強机はここ!…と、自分好みのお部屋を作っていってくれるのが、私たちも今から楽しみです♪
物件情報
工法
木造軸組