ギャラリー
キッチン
ぐるりと回ることができるキッチン。アイランドキッチンですが、たくさんある本の収納場所として大容量の造作棚を作りました。飾り棚も2段あり、好きなものを飾ったりして楽しめます♪
LDK
約20帖のLDK。+2帖のスキップフロアがあることで空間の奥行が生まれ、とても広々とした空間に感じます。どこにいても家族を感じることができるお家に仕上がりました。家族が仲良く快適に暮らすために作られた素敵なお家です♡
ダイニング
ダイニングからキッチンの方を向いたアングル♪完成したお料理がスムーズに運ぶことができる設計です。家族団らんを照らす照明器具はコイズミ照明ペンダントAP47564L。ガラスが透明ヒビ焼きになっており、ゆらゆらと光が拡散しとても素敵☆彡
スキップフロアから
本を読んだり、お絵かきしたり、宿題したり…♡いろいろなことに使えるスキップフロアの空間。LDKが見渡せる位置にあり家族みんなで会話がはずみます\(^o^)/造作デスクの下は、足を下ろして座ることができます。
スキップフロア
家族が集うスキップフロア。奥行きのある大空間が生まれ、単調になりがちな空間ににメリハリを出してくれます♬スキップフロアを作るための段差部分は便利な収納スペースに大変身!実際の面積よりも視覚的に広く見えるというメリットもありますね(^_-)-☆
テープカット
この度は数ある建築会社の中から岡崎工務店と縁を結んでいただき、本当にありがとうございました!いつも仲良しなご夫婦には、たくさんの癒しをいただいておりました(*^^*)感謝の気持ちをいっぱい込めて♪
吹き抜け
スキップフロアがあるY様邸。吹き抜けになっているため、くつろぎと開放感~~~\(^o^)/シーリングファンを付け、空調の循環を手助けしします。
神棚ニッチ
写真にはグリーンを飾らせていただきましたが、このニッチは神棚として作りました。神棚は一般的には南向きか東向きにお祀りします。(北側に設置すると南向き、西側にお祀りすると東向き)設置するからには、日頃から手を合わせることを考え、人が集まる場所がいいですよね。神棚の下や上階には、人が往来する通路などは避けて、リビングやダイニングに設置したいものです。空間に合わせた神棚ニッチ。お勧めです(^_-)-☆
収納
寝室横のクローゼットはパイプハンガーを二段にした大容量のクローゼット。たくさんのお洋服が収納できます(^o^)/
洗面室
LIXILピアラ(下台のみ)を取付ました。収納が付いた鏡は取り付けず、シンプルなミラーにしました。造作の収納棚が充実していますので、整理整頓がしやすく、いつでもきれいな状態で使えそう( *´艸`)棚の中心に施工したアクセントクロスが可愛いですね♡
物件情報
工法
木造軸組