ギャラリー
リビング
リビングは梁表しで天井を高くして開放的に、隣接してタタミコーナーを設けました。 タタミコーナーのカウンターはお勉強できるスペースに、カウンター下部は収納かごを置いて、おもちゃ等を収納できます。
キッチン
キッチンの奥にはパントリーがあります。隣接して水回りに出入りできる動線があり、キッチンを中心に回遊できる間取りで家事もはかどります。
ダイニング
ダイニングにワークスペースを設置し、多目的に使えます。ワークスペースカウンター上部の壁面には、マグネットクロスを用いてお子さまのお知らせ等を貼っていただく連絡スペースとして使用していただけます。
デイリークローゼット
帰宅したら「デイクロ」を通って、手洗いをしてキッチンへ入るという動線を実現しました。 頻繁に着る服や下着、タオルなどを家族で1か所のデイリークローゼットのエリアにしまえば、朝も各自がデイクロ内で支度を完結させてくれます。
洗面脱衣室・ランドリールーム
洗う→干す→しまうの作業をこの部屋だけで完結。
パントリー
キッチンに隣接した大容量のパントリー。買い置きを使いやすく、すっきり収納する事ができます。
シューズクローク
大容量シューズクロークには、靴・ベビーカー・コート類を収納。 ライフスタイルに合わせてアレンジできるように、可動の棚を設置。
2F寝室
7.5帖の寝室に隣接してウオークインクローゼットを配置。 洋服の収納は全てハンガーのまま収納できるようにハンガーパイプを設置。
2F子ども室
子ども室にはクローゼットコーナーを設置。使い勝手と広さを優先して扉はつけずに、隠したい時にはロールスクリーンで開閉できます。
物件情報
工法
木造軸組