有限会社高桑ハウス工業|あこんとこの大工さん

電話

0120-14-4923

有限会社高桑ハウス工業|あこんとこの大工さん

#インタビュー

お施主様インタビュー★H様ありがとうございました

2022年02月11日

こんにちは!

富山県高岡市にある工務店 高桑ハウス工業 

スタッフ マツイです(^^)

 

先日H様邸にお邪魔してインタビューのご協力をいただきました!

本当にありがとうございます♩

 

 

●家を建てようと思ったきっかけ

◆アパートは狭い、とか、いつかは建てないと、とか、子供も大きくなってきたから子供部屋が欲しい、とか。

◇子供が小学校に入るまでには建てたいな、と。

 

●高桑ハウス工業を知ったきっかけ

◇知り合いのお兄さんに「家建てるんだったら一回高桑ハウスさんの戸出のモデルハウスを見てきたら?」と勧めて頂いて、戸出のモデルハウスに行きました。

 

●高桑ハウスの印象は

◇モデルハウスを見て「このお家素敵!」ってなった。「こんなお家に住みたい!」って。

◆いい家だと思ったけど、値段を聞いたらそれほど高くないな、と思いました。

◆社長が職人ぽいな、と思いました。うさん臭いThe営業マンではなくて好印象でしたよ(笑)

◇聞いた事にはしっかり答えて下さるし、聞きやすいし。

◇他で話を聞いて、性能のいいお家はいいな、と思い始めて、でも高すぎて、高桑さんは性能のいいお家だったのにかなり安くて、この値段なら自分達でも何とかなるかな、と。

 

●高桑ハウスに決めた理由は

◆間取りです!間取りと値段のバランスですね。

◇モデルハウスの内装が素敵で、本当にこんなお家がいいな、と思ったので。

◆お洒落すぎない所もいいと思ってます。こってりし過ぎは飽きるやろ、と。

 

●いつ頃から家づくりを考え始めましたか?きっかけは?

◆(お家が達つ)1年半くらい前ですかね。

◇上の子が年中さんになって、なんとなく「もう動かないと!」と思って。

◆プッシュされました(笑)

 

●どんな家を建てたいと思われましたか?

◇あまりこだわりがなくて、無知な状態で動き始めて、色んなモデルハウスを見に行きはじめて、高桑ハウスさんのモデルハウスを見て、こんな家がいい!と。

 

 

●設計は気に入りましたか?

◆もちろん!

◇こだわりもなかったのすが、住んでみてめっちゃいい!って。

◆そうですね、こだわりはあるけど、こだわれないと思ってましたから、こういう事ができるとも思わなかったのに、こんなお洒落な家になって。

ある程度決めて頂けましたし、ガレージだけじゃなくて、基本は考えて頂いた間取りで逆に良かったかもしれません。何も不具合はないです。「こうすれば良かった」ってみんな言うけど、無いですね。お世辞でもなんでもなく。

 

●お気に入りの空間は?

◆ガレージですね、やっぱり。ガレージとガレージ内のロフトですね。

◇空間、というか、仕切がなくてひとつの広い空間という感じなので、どこに居ても人の感じが伝わるというか、区切られてなくてすごくいいと思います。帰ってきてもリビング階段じゃないけど顔が見れるし。

◆戸出のモデルがいい、と思ってたけど、うちのほうが良くなった!

◇坪数とか考えると無理かな、と思って、希望を聞かれた時に言わなかったんですが、モデルの見学の時に、いいな、ってつぶやいてたのを社長が覚えていて下さって、話を聞いて下さってたんだな~って出来上がった時に嬉しく思いました。あの時につぶやいてた事が全部入ってるんですよ。何も不満がなくて。

◆変えたい所とかも無いよね。

 

●現場のスタッフについて

◆長くなりますね(笑)こんなしゃべりやすい大工さんはいない、って。職人さんは無口で怖いとかしゃべりづらいとかいうイメージがありますが、全然。話しやすいというのはいいと思います。工務の人もすぐに来てくれて。

 

●設計費について(予算について)

◆良かったです。このスペックで、本当に安いと思います。

 

●家づくりで悩んだ事、大変だった事は

◇困ったらすぐ聞いて、返してくれて、そんな困ったとか悩んでないですね。

◆ないですね~。いい事を提案して下さったので、特にないですね~。色々決めていくのが楽しかったよね。

◇楽しかったよね。

 

●光熱費について

◇アパートに比べると高いけど、この快適さでこうならこんなものなのかな、と。まわりの友達に聞いてもこんなもんって言うし、友達は同じ光熱費でもリビングを出たら寒いって言うし、2階に行ったら寒いって言うし、そう思ったらこのお家は快適だな~って。

◆友達とかが遊びに来て、「この家あったか!」って言いますね。玄関があったかいお家ってなかなか無いじゃないですか。

 

●新築予定の方に一言

◇要望を叶えて下さるので、好きなお家が建てれます。変更もすぐに対応して頂けたりして。何でもしてくれました(笑)

◆工務店ならではの。わざわざ手間がかかるのに、「いや、何とかしましょう!」って。諦めかけていた事も叶うかもしれません。

◇「行っておいで、是非」って勧めたいです。

◆お勧めです、一言で言って。

 

●イベントに参加してみて

◆楽しかったです。子供も楽しかったし。DIYも参加してみたいです。

◇建ててしまっても参加してもいいんですか?

(ス)全然大丈夫です!

◇また是非!

 

 

 

お施主様の貴重なお話を聴かせていただきました!
ありがとうございました!


これからも素敵な毎日を過ごして頂けたらと思います(*^^*)

 

閲覧履歴

arrow