有限会社高桑ハウス工業|あこんとこの大工さん

電話

0120-14-4923

有限会社高桑ハウス工業|あこんとこの大工さん

#インタビュー

お施主様インタビュー★M様ありがとうございました

2021年12月04日

こんにちは!

富山県高岡市にある工務店 高桑ハウス工業 

スタッフ マツイです(^^)

 

先日S様邸にお邪魔してインタビューのご協力をいただきました!

本当にありがとうございます◎

 

 

 

●こだわったところ
お互いのプライバシーが守られる完全分離の二世帯住宅です。
1階は親世帯の過ごしやすい空間にこだわりました。主人のこだわりはインナーガレージとリビングです。


リビングの細かい(笑)こだわりが実現しました。
2階のキッチンは、広めのバルコニーとの行き来で、カフェでくつろぐような暮らしをイメージしました。
キッチンの天井に木を貼ったのもお気に入りです。
外観も一目ぼれした外壁材を使って、無機質で個性的な飽きのこない外観になりました。


●高桑ハウス工業を選んだ理由
他のハウスメーカーも回りましたが、
こちらの[完全分離の二世帯住宅][インナーガレージ]という条件に対してのコストのバランスが良いなと思いました。
高性能なSW工法も気に入りました。
戸出のモデルハウスに行っておしゃれだなと感じ自分のイメージが伝わりやすいかなと思いました。
主人は社長の地元の後輩なのですが、私は社長に初めて会った時に、
商売っ気がなくふわりとした感じ(笑)で良さそうな人だな、と好印象でした。
工事が始まってからもスタッフの皆さんがフレンドリーで何でも言いやすく、とてもやりやすくて良かったです。


●家を建てようと思ったきっかけは?
旦那様)特にないです(笑) いずれは…という気持ちはありました。


                            
●高桑ハウスを知ったきっかけは?
旦那様)地元の工務店だから。社長が私の姉貴の同級生で小さい時から知っていました。
                            
                            
●高桑ハウスの印象は?
旦那様)アットホームで和気あいあいとしているイメージです。

普通のハウスメーカーではない感じで親しみやすい。
かしこまってない。すごくフランクで砕けた感じ。やりやすい。
  

                 
●いつ頃から家づくりを考え始めたか?
旦那様)真剣に動き始めたのは家を建てる前年の春~夏にかけてです。
何も分からなかったから市内の住宅展示場を回ってみました。

呼び込みの人に呼ばれたら入ってみる…という感じ(笑)
                            
                            
●どんな家を建てたいと思ったか?
奥様) 完全分離型二世帯を希望していました。他社さんへその条件を伝えるとすごく値段が上がってしまって…。                 
いろいろ比較して、サービスも含めて最終的に高桑さんにお願いしようとなりました。
高桑さんに決めたのは旦那の地元というので、なんでも話しやすいし、ワガママも多少聞いてもらえるんじゃないか(笑)とか。
ハウスメーカーじゃ叶えられないところもあると思いました。

                            
                            
●設計は気に入りましたか?          
奥様) いいものになりました(笑)
玄関をあんなに広くする予定じゃなかったけど、(二階に子世帯という)こういう間取りだから実現できました。

                      
                            
●お気に入りの空間は?
お二人)玄関とベランダ!
                            

                            
●現場のスタッフについて
奥様)みんな優しい人。工務の人も大工さんも天然なところがあって楽しかったです(笑)
旦那が工務の人のことかわいいって言ってました(笑) 
「あの人かわいいから好きや~」なんて上から目線に言ってます(笑)
  

                   
●設計費について
奥様)設計費…というよりはトータルで考えていました。
                            

                            
●家づくりで悩んだこと                    
奥様)ある程度プランニングしてもらい、すっと飲み込めました。「いいんじゃない?」と。
メインがリビングダイニングというのは決めていて、それ以外は特にこだわりがなかったのでスタンダードな感じ。   
     
                                               
                            
●光熱費について
旦那様)まだ一ヶ月しか経っていないからわからないけれど、太陽光をつけたのでどうなるか楽しみです。         
太陽光を入れた理由は社長に勧められたから(笑)
調べたら思ったより安かったし、補助金も手厚いし、損はないかなと。
これからは電気自動車の時代…ということもあり入れてみました。
                            

                            
●新築予定の方に一言
旦那様)住んでからどんな生活をするかで、収納とか暮らし方とかを考えておいた方がいいと思います。
掃除機の場所とかもあらかじめ考えておきました。
そしてスタッフさんの雰囲気が分かるのでイベント参加をおすすめします!(笑)
                                                    

                            
●感想      
旦那様)一番楽しみなのはスーパーウォール工法の暖かさがどのくらい体感できるか。

今はまだ寒くなりかけのところだったので(笑)       
この間お客さんを呼んで入ってもらったら「あったかい」と言っていました。
そしてテレビボードやテレビを壁にくっつけたのでスッキリしてていいですね。模様替えはできないですが(笑)
まだ子供がいないのでこれからどのくらい物が増えるかな…というのは気になっています。         
                              
奥様)                            
実質平屋の状態なので上ったり下りたりしなくていいし掃除も楽です!
大きい家だけど過ごしやすいですね。
                            

                            
                            
●住み心地                                                    
旦那様)今のところはいい(笑)   
早く夏冬を過ごしたいです。
                 

                            
●イベント参加について
旦那様)嫁がそういうのが好きでよく参加させてもらいました。                          
社長やスタッフさんの雰囲気がつかめたのもそのタイミングでした。

奥様)身近でイベント企画してくれるの本当にありがたいです。
LINEのお知らせを見て予約しています。また遊びに行かせてください!


 

 

お施主様の貴重なお話を聴かせていただきました!
ありがとうございました!
これからも素敵な毎日を過ごして頂けたらと思いますニコニコ

 

リビングのカウンタースペースには

こんな素敵なディスプレイが置かれていました飛び出すハート



マイホーム計画中の方は
ぜひこちらのインタビューが参考になれば嬉しいです★

 

 

ただいま高桑ハウス工業では

以下のイベントの予約を受付中です!

 

 

モデルハウスをご体感いただきながら楽しんでいただける

「つまみ細工ワークショップ」を開催いたします◎

詳細はイベント情報をご覧ください(*´˘`*)

 

 

 

▶▷こちらの記事の会場を実際にご見学いただけます◎

北欧デザイン×高性能住宅 【TRETTIO VALO】 高岡市戸出町

 

▶▷随時ご見学可能!【田園に浮かぶ屋形船の家】 高岡市下麻生

新築・注文住宅のことなら富山県高岡市の高桑ハウス工業へ 【 イベント 】 (takakuwa-house.jp)

 

▶▷無料!完全予約制「おうちのことお金のこと個別相談会」

新築・注文住宅のことなら富山県高岡市の高桑ハウス工業へ 【 CONTACT 】 お問い合わせ (takakuwa-house.jp)

 

オンライン対応も可能です。

・家づくりって何から始めたらいい?

 ・予算はどのくらい必要? 

・リフォームについて話を聞いてみたい…などなど 

おうちのお悩み事がございましたらご連絡ください♩

 

 

 

ご予約・お問い合わせは

☎0120-14-4923 または SNSからメッセージをお待ちしております。

 

◆公式LINEアカウント☞ 友だち追加

 

 

◆Twitter☞ @_takakuwahouse_

高桑ハウス工業さん (@_takakuwahouse_) / Twitter

 

 

◆Instagram☞ 有限会社 高桑ハウス工業(@takakuwa_house) • Instagram写真と動画

 

 

◆公式YouTube「たかくわちゃんねる」公開中!

【高桑ハウス工業】たかくわちゃんねる - YouTube

 

 

いいね、フォローもお待ちしております♡

閲覧履歴

arrow