JOY HOUSE ジョイハウス|大沢野土建工業株式会社

電話

076-421-5807

JOY HOUSE ジョイハウス|大沢野土建工業株式会社

隠れる所だからこそのこだわり(天井編)

2023年02月09日

いつも見てくれてありがとうございます(^-^)
 
今回のこだわりは、天井の下地です!
 
某ホーム会社さんでは、タルキのみの下地、もしくわ、軽天材と言われる鋼製天井下地が増えて来てます。
 
 
 
 
joyhouseでは、タルキとヌキの昔ながらの天井下地組みを採用してます。
 
 
 そして、天井と壁とのクロスのヨレを低減させるためにL型金物を施工してます。
 
 
 
 
 
天井と壁の下地材が一体化となり、クロスのトラブルを激減させます!
 
 私事ですが、社員大工になる前は、下請け負いで仕事をしてました。
 
 釘も、天井下地も、親会社から、言われた通りしてました。
 
 自分は、常に、どうしたら、家にとって、良いことなるかを考えて、施工しています。しかし、下請け負い仕事では、人工と工期とお金のことを考えるとしたくても、出来ませんでした。(>_<)
 
 自分が良いと思って、提案しても、親会社さんは動いてくれません。(手間代と材料代が増え、そして、大きい会社になると、マニュアルを変えなきゃならないので)
 
 今は、社員大工となり、自分の考えで、こだわりを持って、仕事が出来るようになり、お客さんの為に考えることが出来るようになりました。\(^o^)/
 
 釘も手間ですが、種類を変えて、天井に向けて打つ釘は、スクリュー釘にしたり、色々考えて施工してます。こういった、ちょっとしたことが大事だと自分は、思ってます!
 
 こだわりを持った、社員大工さんに、大事な家造り、一緒に建ててみませんか?
 
社員大工/野村

閲覧履歴

arrow